トラックの接車とは!ホーム付けのコツや狭い場所での接車のポイントを解説!

大型トラックのホーム付けのコツ

トラック運転歴が浅い初心者のうちはホーム付けがなかなか上手くいかないものです。

まわりにトラックが停まっていない状態ならまだいいですが、両サイドにトラックがいる場合やホームの前部分が狭い現場ではかなりヒヤヒヤしながら駐車をしていると思います。

今回の記事では、トラックホームに接車するコツやタイミングを紹介していきたいと思います。

駐車に慣れていない初心者ドライバーさんは是非参考にしてみてください。

実は運送業界では簡単に年収がアップします。
こちらの記事では年収を上げる方法を3つご紹介しています。
ぜひ参考にされてくださいね。

>>トラック運転手の年収を超簡単に上げる3つのコツ!月収5万、年収で60万円以上アップする単純な方法とは!

目次

トラックの接車とは

トラックの接車とは雑貨便でよく使われる用語で荷物の置いてあるホームにトラックの扉を開けて接岸することです。

大手の運送会社で大型トラックがズラリと並んでいる風景を見たことがあると思いますがあの状態を接車しているといいます。

トラックの狭い場所でのホーム付けのコツ

理想のホーム付けはバックで真っ直ぐ進入することですが、現場の状況によってはなかなかそう簡単にはいかないですよね。

上手く駐車するコツは、まずは左右のラインに近づき過ぎないこと。

左右どちらかに偏っていると両サイドにトラックが停まっていた場合間違いなくぶつけてしまいます。

そうなってしまう原因は何かというと、最初に頭を振る時の位置とポイントがおかしいから。

トラックを斜めから入れようと思っても絶対に上手く入ってくれることはありません。

駐車スペースの前部分が狭い場合は、トラックの後ろが駐車ラインに入る前に何度もハンドルを切り返して垂直になるようにします。

トラックの後ろの部分が駐車ラインに入ってからむやみやたらにハンドルを切るとオーバーハングとなり悪循環に陥ってしまうから気をつけなければなりません。

ポイントは、ふたつの後輪の真ん中が軸となるのでそれを意識すること。

それができればもう大丈夫です。

ホーム付けの事故防止対策

トラックをホームに付ける際に起こる接触事故はかなり多いです。

その中で一番多い接触事故は、先に駐車しているトラックのミラーに当ててしまうことです。

ミラーは意外と高額なので接触してしまうとかなりの痛手です。

私自身、つい先日もミラーを当てられたばかり…(~_~;)

ホームで接触事故を起こさないために気を付けることや対策は2つあります。

人に頼む

トラックは普通車と違い、慣れるまでは何をするにも大変です。

基本的なことですが、誰かにバックを確認してもらいながら駐車することが接触事故を防ぐ一つの方法です。

ホームにいる現場の作業員や、別のトラックドライバーがいたりしたら一声かけてお願いしてみましょう。

バック見てもらっていいですか?」の一言で誰かしら助けてくれます。

この時のアドバイスが車庫入れやホーム付けのコツを掴むきっかけにもなります。

ベテランドライバーさんがいれば誘導してくれたあと、上手くトラックを付ける方法を教えてくれたりもしますしね。

まわりの人に助けてもらうのも上手くなるためには大事なことです。

降りて確認しよう

誰も頼れる人が居ない場合ももちろんあると思います。

そんな時は、トラックを降りて自分の目で確認しに行くこと。

この動作で他の車両が詰まってしまいがちになりますが、事故を起こすより何倍もマシです。

焦らず何度も確認しながら確実に駐車しましょう。

ホーム付けの注意点

ホーム付けの注意点を何点か書きましたが、ホームから出るときの事故もまた多いのです。

ホームから出るときにミラーを引っ掛けてしまうパターンもあります。

原因はトラックのオーバーハング、要はケツ振りで起きてしまう事故なのです。

トラックの最後尾が隣のトラックより出るか、ハンドルを切っても当たらないかなどバックカメラやミラーでしっかり確認しましょう。

まとめ

トラックの車庫入れに関する注意点やコツ、ポイントなどを解説しました。

現場によってはかなり狭いホームもあり、駐車するまで一苦労する場所もあります。

慣れるまで初心者ドライバーは緊張の連続だと思いますが、周りの人に見てもらったり先輩ドライバーにアドバイスをもらったりして上手くできるよう頑張ってくださいね。

路上でのトラックの運転に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
トラックのバースの付け方や車庫入れのコツ!大型トラックの直角バックが上手くなる方法とは! 大型トラックの運転を難しいと感じていませんか? 教習所に通っている方、免許を取って路上デビューをしたての方は運転にすごく不安があると思います。 私も初めて大型...
目次