中距離ドライバーはきつい?一日の流れや転職を成功させる秘訣とは!

中距離運転手過酷きつい?

近年の物流業界の流れは「センター運営」です。

日本中にセンターの数が増えて、昔のように店などに個々のメーカーが直接配達せずに一か所に荷物を集めて、そこから配達をする流れになっています。

それは飲食衣類などに限らず、皆さんもよく知っている日本全国に荷物を運ぶ大手宅配会社も、今では長距離に荷物を一気に運ぶことは殆どなくなってきました。

この流れから増えているのが中距離間での短い移動距離で配達をする中距離ドライバー達です。

今回はそんな中距離ドライバーの一日の流れや転職を成功させる秘訣を書いていきたいと思います。

最後まで読んで是非参考にしてください。

中距離ドライバーを探す最強の転職エージェントはこちら!
以下の記事では、ドライバー歴30年の私が実際に10社のエージェントを使った感想をまとめました。
使ってみて最強に良かった転職エージェントをぜひ活用して下さい。

>>ドライバー求人サイトランキング!現役30年の私が選ぶおすすめ転職サイト10選はこれだ!

目次

中距離ドライバーとは!必要な資格と条件は

中距離ドライバーに必要な資格は運転免許証です。

運転免許書の種類は自分が乗る車の大きさで変わってきます。

多くの場合は、大型免許中型免許が必要になってくると思います。

仕事の内容によっては、リフトの免許牽引免許を必要とする場合もあるかもしれません

中距離ドライバーの仕事内容や1日の流れとは!

荷物の内容で一概にはこれだ!と言えないのが中距離ドライバーの仕事です。

それでも気になるところだと思うので、例を一つ載せます。

朝、出社して点呼を受ける

積地(センターなど)で荷物を積み込みます

出発して配達していく

お昼休憩

荷物がまだ残っているなら配達します

荷物を受け取りにいきます

降ろし地(センターなど)で荷物を受け取ってもらいます

会社に戻って点呼を受けます

帰宅

基本的な流れです。

しかし、この業界は取引先の状況次第で必ずしもこの通りにはいきません。

あくまでも、目安として考えてください。

それに基本は日帰りですが、帰れない場合なんかもあります。

さらに車中泊をしなくてはいけないケースもあったりもします。

中距離ドライバーは過酷できつい?

中距離ドライバーの過酷な状況は【性格】【体質】の個人差で、とらえ方は様々だと思います。

例えば…

◎荷物を降ろすのに何時間も待機するのが苦手な人

◎何か所もセンターに荷物を持って行ったり、引き取りに行くのが苦手な人

◎手降ろし作業が苦手な人

◎長時間の運転が苦手な人

◎朝早くて夜遅い

などと、過酷と感じる理由は人それぞれです。

これらが苦ではないのなら長く働き続けられると思いますが、私が一番過酷と感じるのは手降ろし作業ですね。

肉体的にきついですし、その後に運転もしなくてはいけないので急な眠気が襲ってきます。

それが毎日の事になると気持ちの面でも厳しいくなってくるかもしれませんね。

4トンの長距離ドライバーに関してはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

あわせて読みたい
4トンの長距離はきつい?給料や年収、1日の仕事内容とは!辞めたい理由も暴露! きつい仕事というイメージが定着している職業である4トン長距離ドライバー。 長い拘束時間や安い給料など悪いイメージが多くある職業ですが本当にそうでしょうか? 今回...

中距離ドライバーを辞める人の理由とは

辞めていく人のほとんどがお金が原因で辞めていきます。

勿論、肌に合わなくて辞めていく人もいますが、お金が原因で辞めていく理由が本当に多いですね。

しかし、この業界の面白いところは「辞めた人間が別の会社で中距離ドライバーをやっている」というケースがある事です。

ようはお金が原因で辞めるのですが、労働条件と見合わないから辞めるのであって、ちょっとでも条件の良い会社を見つけると、そちらの会社で働き始めるわけですね。

中距離ドライバーに限らず、運送業で働く人は転職率が高いのですが、多くの人は辞めてから別の運送会社で働き始めます。

私自身も、この業界で色んなジャンルの配達をしてきましたので転職を何度もしています。

それに運転していた経験が高く評価される業界なので、転職が非常にしやすい環境なのもありますね。

実は運送業界では簡単に年収がアップします。
こちらの記事では年収を上げる方法を3つご紹介しています。
ぜひ参考にされてくださいね。

>>トラック運転手の年収を超簡単に上げる3つのコツ!月収5万、年収で60万円以上アップする単純な方法とは!

中距離ドライバーは何キロ走る?

中距離ドライバーはトラックが停まってある車庫や積み降ろし現場からスタートして300キロ未満の地点までが配送の範囲とされています。

走行距離もそこまで長くないので、基本的には日帰りできる仕事内容となっています。

ただ出勤時間はマチマチなので、毎日家に帰れることはできますが昼夜逆転のパターンももちろんあります。

トラック運転手の1日の走行距離に関してはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

あわせて読みたい
トラックの1日の走行距離は法律で制限がある?長距離や中距離、地場は何キロ? トラックドライバーの求人情報で長距離・中距離・地場配送ドライバーなどと書いています。 ですが、運送業界が未経験の人にとっては長距離・中距離・地場配送の走行距離...

中距離ドライバーは日帰りできる?

中距離ドライバーは基本的に日帰りできます。

ただ、出勤時間は長距離ドライバーと同じ部分があり昼夜逆転になる場合も普通にあります。

朝8時に出て夕方に帰ってこれる場合や、早朝に出発して夜中に帰ってきたりももちろんあるので時間はバラバラです。

中距離ドライバーの給料に関してはこちらの記事で詳しくご紹介していますので参考になれば幸いです。

あわせて読みたい
長距離運転手は給料安い?必要な免許や年収、仕事はきつい? 長距離運転手の平均給料は、35万円~55万円となっています。 バスやタクシーなど他の運転手に比べると高い水準となっています。 長距離運転手とは、片道300㎞以上を超え...

中距離ドライバーへの転職を成功させるコツとは

求人募集の仕事の内容がある程度、細かく書いてある会社を探す事をお勧めします。

出来れば、どんな荷物を運ぶのか、相手先の情報が書いてあると尚いいですね。

そして、その会社の仕事が定期便などで一日の流れがある程度決まっている会社だと精神面でも安心できると思います。

フリーで働く仕事の場合は、毎日の出社時間や帰宅時間が変わってきますので体力的にも精神的にもきつくなります。

ただ、給料面に関して言えば、どちらの場合でも低くなっているかもしれないので、基本的な収入や福利厚生はチェックしておいたほうがいいでしょう。

中距離ドライバーのもっと詳しい情報収集や求人はこちら

トラック運転手 おすすめ 転職エージェント

中距離ドライバーの実際の給料や年収、募集要項などもっと詳しい情報が見たい、もしくは実際に転職を考えている方は「エージェント」の利用がおすすめです。
転職に関しても最近の運送業界ではエージェントからの転職が主流になってきました。
多くの運送会社がある中で、自分に合う会社を探すのは至難の業です。
プロのアドバイザーに相談しながら進めたほうが安心です。

運送業界でおすすめのエージェントは「リクルートエージェント」です。
業界最大手で求人数や実績において群を抜いてトップのエージェントです。

リクルートエージェントでは

  • 給料や年収
  • 詳しい仕事内容
  • 勤務時間
  • 年間休日
  • 勤務地

などの情報をゲットできます。

>>リクルートエージェントで中距離ドライバーの詳しい情報をゲットする

さらに踏み込んで企業へアプローチしたい方はアドバイザーに給料や労働時間の交渉もお願いできます。
そこがリクルートエージェントの最大のメリットです。

  • 希望の労働時間は○時から○時まで
  • 給料は手取りで40万円以上欲しい
  • 土日祝日は休みたい

などの要望を伝えると企業と交渉してもらえます

いちいち自分で面接に行って確認する必要がなくなりかなり楽です。
つまり自分の希望が納得できる段階で面接を迎えることができるということです。
交渉が苦手な人、面倒くさい人には嬉しいサポートです。

また大手や人気の運送会社は非公開求人になっているケースが多いです。
これは企業が採用情報をあまり外部に漏らしたくないのとエージェントからの紹介者のみに対象者を絞って対応の手間を省きたいからです。
リクルートエージェントは非公開求人数が日本一なので、あなたの希望する運送会社が隠れているかもしれませんね。

登録方法は簡単で料金は一切かかりません。
登録したからといって絶対に転職しないといけないわけではありません。
アドバイザーとしっかりと相談しながら自分に合った企業探しや情報収集をしましょう。

>>リクルートエージェントで中距離ドライバーの相談をする

まとめ

中距離ドライバーの仕事は様々です。

荷物の内容によっては過酷な肉体労働になる場合もありますが、中には手降ろし作業が殆どない仕事もあるので自分にあった仕事を探すことをお勧めします。

目次