ドラマや漫画などで見かける機会がある会社役員の運転手たち。
存在は知っていても、実際の仕事内容はご存じないのではないでしょうか?
相手が相手だけに何か高学歴じゃないとダメなのかな?とか、特殊な資格がいるのかな?など。
そして意外にも仕事がきつく役員ドライバーはやめとけという声もあります。
この記事ではやめとけと思う理由や失敗しない転職方法についても私の実体験からご紹介します。
最後まで読んで是非参考にしてください!
※役員ドライバーのもっと詳しい情報はこちらからご覧ください。
🔗役員ドライバーの給料や年収、勤務地などの詳細はこちらからどうぞ
役員ドライバーとは!必要な資格と条件は
必ず必要になるのが 普通運転免許です。
そして、場合によっては「普通自動車第二種免許」も必要になります。
普通自動車第二種免許とは、タクシードライバーなどが持っている免許で人を乗せて営業をするときに必要となる資格です。
例えば役員の勤務している会社と直接雇用関係を結べば普通運転免許だけでいいのですが、外部の会社から役員の会社と契約を結ぶと普通自動車第二種免許必須になります。
運転する車は殆ど高級セダンタイプになるので、この2つ以外の免許は必要になることはありません。
役員ドライバーの仕事内容や労働時間は?
役員ドライバーの1日は全てが「役員」次第です。
役員が会社に向かう時間に自宅前で待機して、そのまま会社に向かいます。
それで仕事が終わるわけではありません。
役員が帰宅する時間まで待機する場合もありますし、外部会社なら一度会社に戻って事務的な仕事をする場合もあります。
しかし、どの役員ドライバーたちも共通している業務があります。
それは車の清潔感を保つこと。
この仕事は、ただ人を運ぶという仕事ではありません。
その会社にとって重要な人物の送迎をする仕事だからです。
実際に私も役員ドライバーを何度か大手企業で見かけた事がありますが、車の掃除、洗車ばかりしているイメージですね。
そして、役員ドライバーの1日の終わる時間は外部会社なら、一人の役員専属で運転していない場合もあるのでそれほど遅くはなりませんが(指名されている場合などもあります)役員の会社と直接雇用を結んでいると役員次第ではどこまでも遅くなる場合もあります。
役員ドライバーは過酷できつい?
仕事内容ですが「待機時間が長い」「運転と役員に対して神経を使う」この2つがあげられると思います。
私個人としては「運転と役員に対して神経を使う」事がどれほど精神的な疲労なのか?と思ってしまいます。
物を運ぶ運転と「人」を運ぶ運転はまったくの別物です。
荷物は多少揺れても文句は言いませんが人はそういうわけにはいきませんよね?
1つ知っている訓練方法を載せます。
紙コップに水をほぼ満タンに入れます。それをこぼさずに運転します。
この方法は運転技術を磨く方法として昔から使われている手法です。
大手運送会社でもやったりしていましたよ。
これは物凄く神経を使うし疲れます。これと同じような事を毎日仕事で行うとなると運転に対してどれほど神経を使うか想像できますよね。
役員ドライバーへ転職をお考えの方は一度性格診断チェックをしておくことをおすすめします。
役員ドライバーは非常に高いコミュニケーション能力と運転技術が求められます。
こちらは高機能でかなり信頼性の高い診断チェックテストになっています。
診断してみてください。
役員ドライバーを辞める人の理由とは
役員の会社と直接雇用されている人や外部の会社の人も共通していえることは「拘束時間が長い」という事です。
外部会社なら交代などで労働時間は抑えれるかもしれませんがそれでも拘束時間は長いでしょう。
自分の予定などはまず組むことはできません。
なぜなら 役員 次第だからです。
そういった自分の時間が作れない事が嫌になって辞められる人も多いようです。
役員運転手はやめとけと思う理由とは!
役員運転手としての仕事は、一見魅力的に思えるかもしれません。
しかし実際には多くのデメリットが存在します。
以下で役員運転手をおすすめしない理由3つを解説します。
長時間労働
統計データによると、役員運転手は平均して1日12時間以上の労働が求められることが多いでようです。
役員のスケジュールに合わせるため、休憩時間が不規則であることも多いです。
精神的な負担
役員の安全を守るための責任が非常に重く常に高い集中力が求められます。
交通渋滞や急なスケジュール変更など、予期せぬ事態にも柔軟に対応しなければなりません。
待遇面の問題
統計データによると、役員運転手の平均年収は一般的な運転手と比べて高くはないことがわかっています。
【実例】
田中さん(仮名)は以前、ある大手企業の役員運転手として働いていました。
彼は毎日の長時間労働と、役員の急なスケジュール変更によるストレスから、健康を害してしまいました。
このような実例からも、役員運転手の仕事の厳しさが伺えます。
役員運転手としての仕事は、多くのデメリットが伴います。
長時間労働や精神的な負担、待遇面の問題など考慮すべき点が非常に多いです。
それでも役員ドライバーに転職するなら絶対にエージェントの活用をおすすめします。
なぜエージェントなのか?こちらの記事で私の実体験を書いていますので参考にされてください。
役員ドライバーへの転職を成功させるコツとは
こちらの仕事を始める前に取っておいた方が就職に有利になる資格が普通自動車第二種免許です。
今の時代、役員の会社と直接雇用を結ぶといった契約は中々ありませんし、まず一般募集がでていません。
なので確実に始めるためには外部会社で勤務する必要があります。
その為に必要となる免許が 普通自動車第二種免許なのです。
そして、人を運ぶという特殊な職種ですので「コミュニケーション能力、運転技術」を求められる仕事です。
この2つに自信がない人には向いていないかもしれません。
失敗しない役員ドライバーへの転職や求人情報はこちら
役員ドライバーの実際の給料や年収、募集要項などもっと詳しい情報が見たい、もしくは実際に転職を考えている方は「エージェント」の利用がおすすめです。
転職に関しても最近の運送業界ではエージェントからの転職が主流になってきました。
未だに古い体質が残る企業の多い運送業ではエージェントにしっかりと中に入ってもらった方が安心できます。
運送業界でおすすめのエージェントは「リクルートエージェント」です。
業界最大手で求人数や実績において群を抜いてトップのエージェントです。
リクルートエージェントでは
- 給料や年収
- 詳しい仕事内容
- 勤務時間
- 年間休日
- 勤務地
などの情報をゲットできます。
>>リクルートエージェントで役員ドライバーの詳しい情報をゲットする
さらに踏み込んで企業へアプローチしたい方はアドバイザーに給料や労働時間の交渉もお願いできます。
そこがリクルートエージェントの最大のメリットです。
- 希望の労働時間は○時から○時まで
- 給料は手取りで40万円以上欲しい
- 土日祝日は休みたい
などの要望を伝えると企業と交渉してもらえます。
いちいち自分で面接に行って確認する必要がなくなりかなり楽です。
つまり自分の希望が納得できる段階で面接を迎えることができるということです。
交渉が苦手な人、面倒くさい人には嬉しいサポートです。
また大手や人気の運送会社は非公開求人になっているケースが多いです。
これは企業が採用情報をあまり外部に漏らしたくないのとエージェントからの紹介者のみに対象者を絞って対応の手間を省きたいからです。
リクルートエージェントは非公開求人数が日本一なので、あなたの希望する運送会社が隠れているかもしれませんね。
登録方法は簡単で料金は一切かかりません。
登録したからといって絶対に転職しないといけないわけではありません。
アドバイザーとしっかりと相談しながら自分に合った企業探しや情報収集をしましょう。
まとめ
ドラマや漫画の世界ではよく見かける役員ドライバー。
実際の仕事は役員専属の勤務形態で、当然拘束時間も長くなります。
しかし、これほど責任重大な役員ドライバーは荷物ではなく、人を運ぶという仕事内容から責任感が芽生えるのだと思います。
数多くあるドライバーの中でも特殊な仕事です。
そしてドライバーとして誇れる仕事の1つだと思います。