大型免許の取得費用には補助金が出る?条件や申請方法、給付金はいくら出るの?

大型免許取得は助成金が出る

資格を取得するうえで、助成金が受け取れるとなるととても有難いですよね。

とはいっても、誰でも受け取れる訳ではなく条件や対象となる人は限られてきます。

今回は、そんな教育訓練給付金制度について詳しく解説していきます。

大型免許取得は助成金が出るのか、安く免許を取得する方法などについても見ていきます。

最後まで読んで是非参考にしてみてください。

人気の運送会社を探す最強の転職エージェントはこちら!
以下の記事では、ドライバー歴30年の私が実際に10社のエージェントを使った感想をまとめました。
使ってみて最強に良かった転職エージェントをぜひ活用して下さい。

>>ドライバー求人サイトランキング!現役30年の私が選ぶおすすめ転職サイト10選はこれだ!

目次

教育訓練給付金制度とは

一定の条件を満たす方が、厚生労働大臣が指定する教育訓練を受講し修了した際に、教育訓練経費を最20%(上限10万円)が給付される制度です。

雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の新しい給付制度です。

必要な書類もありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。

教育訓練給付金制度の給付条件や対象となる人は

一定の条件を満たす方が、厚生労働大臣が指定する教育訓練を受講し修了した際に、教育訓練経費を最大20%(上限10万円)が給付される制度です。

雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の新しい給付制度です。

給付金を受けるには、下記の条件が満たしていないといけません。

◎在職者であり、支給要件期間(被保険者としての雇用期間)が1~3年以上

◎離職日の翌日以降、受講開始日まで1年以内かつ支給要件期間が1~3年以上

◎過去に教育訓練給付金を承り場合、それか3年以上経過していること

こちらは、ハローワークにて給付を受けることができます。

必要な書類もありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。

必要書類は4つあります。

「本人の確認ができる書類」・「印鑑」・「雇用保険被保険者証」・「教育訓練給付金支給要件照会票(支給要件照会票)」が必要になります。

大型免許取得で貰える補助金の申請方法や流れとは

運送業は人手不足が深刻になっています。

その中でも大型トラックドライバー不足はかなり深刻な問題になっています。

そのため、この制度を活かして免許を取得しスキルアップや転職を有利に進める素晴らしい制度です。

その申請方法は下記の通りです。

①ハローワークにて支給資格の確認

最寄りのハローワークにて上記の条件を満たしているかの確認を行います。

インターネットでも詳しく紹介されていますが、なるべく直接確認することをオススメします。

該当項目の変更など小さな変更など生じている場合があります。

窓口にて確認すると確実に判明します。

文章など固い文章で書かれていることがありますので、自分で勘違いする可能性もありますので注意が必要になります。

②入校の手続き

入校する際も気をつけることがあります。

その教習所が教育訓練給付金制度の対象になっているか確認することが大切です。

指定教育訓練校へ入校手続きを行います。

③教習

ハローワークに相談後、指定の教習所に申込みをします。

この時、ローンによる支払いも可能性です。

持参するものとして、「回答書」・「印鑑・免許証」です。

④教習所卒業

教習を終了すると「教育訓練修了書」と「領主書」が発行されます。

こちらを必ず受け取らないと申請することができません。

基本的には修了したら教習所より渡されます。

紛失することなく保管しておいてください。

実は運送業界では簡単に年収がアップします。
こちらの記事では年収を上げる方法を3つご紹介しています。
ぜひ参考にされてくださいね。

>>トラック運転手の年収を超簡単に上げる3つのコツ!月収5万、年収で60万円以上アップする単純な方法とは!

⑤給付金の申請

必要書類をハローワークに提出し、期限内に申請を行います。

(「教育訓練給付支給申請書」・「教育訓練修了証明書」・「領主書」・「本人・住所確認書類」・「雇用保険被保険者証」・「返還金明細書」・「払渡希望金融機関指定届の通帳またはキャッシュカード」)

受講終了日の翌日から起算して1カ月以内に支給申請手続きを行う必要があります。

期限を過ぎると受付してもらうことができないので、期限を守るようにしましょう。

また、申請書に不備があると申請を受け付けてもらうことができませんので、必ず確認する必要があります。

⑥助成金の支給

教育訓練の受講修了後、教育訓練施設に支払った教育訓練経費の50%相当(最大40万)が支給されます。

申請書の提出や手続きは原則として受給本人が行う必要があります。

又、欠席をした日は、教育訓練支援給付金は支給されません。

2カ月の出席率が8割未満になった場合や講座をやめたときや成績不良などで専門実践教育訓練を修了する見込みがなくなった場合も給付金を受けることができません。

受講した専門実践教育訓練が目標をしている資格取得し、修了日の翌日から1年内に一般非保険者として雇用された場合は、さらに教育訓練経費20%にあたる追加支給を受けることができます。

被保険者として雇用された日の翌日から1カ月以内に、資格取得などを証明する申請が必要となります。

補助金の申請をする場所とは

補助金を申請する場所は「ハローワーク」になります。

最寄りのハローワークに必要書類を持って提出することで支給を受けることができます。

スケジュールを確認し早めの対応が必要になります。

こういった一連の流れが必要になりますので、教育訓練給付金支給制度を利用する場合はすぐにハローワークに行くことをおススメします。

郵送申請も可能ですが、基本的に認められていません。

やむを得ない理由があれば郵送申請を認めてもらえます。

教育訓練給付金制度は中型免許でも適応される?

結論から言うと、中型免許でも適応されます。

教習所によって車種が限られている場合がありますので、ハローワークから紹介してもらうとスムーズに紹介してもらえます。

また、大型免許・中型免許のほか大型特殊免許や普通2種免許なども適応されます。

普通免許は除外になりますので、間違うことがないようにお気を付けください。

制度改定など生じる場合がありますので、最新の情報をハローワークから得るようにするといいでしょう。

補足情報ですが、車の免許以外にもあらゆる資格に対応しています。

自分のキャリア形成に役立つこと間違いなしです。

この制度を上手に活用していきましょう。

教育訓練給付金制度は2回目以降でも適用される?

 結論から言うと受給することは可能ですが、条件があります。

前回の受講開始日から次の専門実践教育訓練の受講日開始日前までに、通算して3年以上の雇用保険の被保険者期間を有している方が対象となります。

一度就職して転職しても通算しての計算になりますので、カウント間違えないように気を付ける必要があります。

受講開始日など細かい日にちになります。

確実な日にちを特定するか最寄りのハローワークに相談することをおすすめします。

大枠として、3年以上期間をあけると認識して問題ないと思います。

また、条件を満たしていれば、何度でも需給は可能です。

また、年齢制限も気にすることなく利用することができます。

ただし、一般非保険者の方、65歳の誕生日の前日に、高齢者継続被保険者として資格が切り替わります。

受講開始日が66歳の誕生日の前日以降にある場合は、支給の対象になりません。

こちらもハローワークを通じて確認するとスムーズです。

さらには、適応期間など制度の変更の可能性もあります。

受給を希望する際は、ハローワークに相談するといいでしょう。

失敗しない運送会社への転職のコツや求人情報はこちら

運送業界は人手不足で転職するなら今がチャンスです。
ドライバーが会社を選べる状況になっています。
しかし数多くの運送会社がある中で、自分に合う会社を探すのは至難の業です。
なのでプロのアドバイザーに相談しながら進めたほうが安心です。

そこで良い会社を見極めるコツがエージェントの活用です。

今エージェントからのドライバーへの転職が急増しています。
その理由は給料や労働条件、福利厚生などを事前に確認し交渉までしてくれるからです。
あなたの条件に合った企業であるという前提で面接に望めます。
いちいちその都度面接に行って自分で確認する手間が省けます。
またお金の話や休日、仕事内容など自分の条件を交渉しにくい方にもおすすめです。

【エージェントへの依頼具体例】

  • 給料は手取りで40万円以上欲しい
  • 土日は休みたい
  • パレット輸送の多い会社を探して欲しい

このような条件で探してほしいと伝えるだけでオッケーです。
運送会社を探すならリクルートエージェントが1番おすすめです!

>>リクルートエージェントはこちらからどうぞ

リクルートエージェント業界最大手で求人数と実績が日本で一位です。
また大手や人気のある運送会社は非公開求人になっている場合が多いです。
あなたがいくら探しても求人が出てこないのは非公開求人になっているからかもしれません。
リクルートエージェントは非公開求人数が業界一位です。
お目当ての運送会社が隠れているかもしれません。

情報収集や自分の条件に合った会社を探している方はご利用ください。

>>リクルートエージェントに無料相談する

料金は一切かかりません。
登録したらからといって絶対に転職しないといけないわけでもありません。
情報収集にもお役立てください。

まとめ

今回は、教育訓練給付金制度に関する解説をしました。

資格を取得するうえでの給付金制度はとても助かりますよね。

仕事で活かせる資格であれば給付金を受け取れる場合がありますので、該当する人は是非活用しましょう。

目次