エネオスウイングでシャワーが使える店舗はどこ?北海道・東北・関東エリアを徹底紹介!

エネオスウィング シャワー

「エネオスウイングにシャワー施設があるって本当?大型トラックやドライバー向けのサービスって、どこにあるの?」そんな疑問を抱く方も多いかもしれません。
実はエネオスウイングは、全国に展開するガソリンスタンドブランドですが、特に北海道・東北・関東エリアではシャワー付き店舗も多く、長距離運転中のリフレッシュ拠点として注目されています。

本記事では、エネオスウイングのシャワー付き店舗とはどんなところか、利用者目線でのメリットやマナー、そして北海道・東北・関東で実際にシャワー利用ができる店舗をまとめてご紹介します。
特に長距離ドライバーや運送業関係者にとって必要な情報が満載です。

さらに、シャワーの利用可否、料金、設備の清潔感など、GoogleレビューやSNSのリアルな声も交えながら、安心して利用できる拠点選びのポイントを紹介します。
ぜひ最後までご活用ください!

目次

エネオスウイングのシャワー付き店舗はどんな人に便利?

エネオスウイングのシャワー設備は、全国を走るプロドライバーにとって非常にありがたいサービスです。
とくに長距離運転で疲労がたまると、リフレッシュの場としてシャワー施設は重要な役割を果たします。
この章では、どんな人にとってエネオスウイングのシャワーが便利なのかを詳しく見ていきましょう。

長距離ドライバー・運送業の方に最適な理由

トラック運転手や運送業に従事する方々は、1日中車内で過ごすことが珍しくありません。
汗をかいたり、疲れがたまったりする中で、途中でシャワーを浴びられる環境はまさに命綱。
エネオスウイングは全国の主要幹線沿いに多く展開しており、移動途中でも立ち寄りやすいのが利点です。
また、ドライバー用に設計された広めのシャワールームが用意されている店舗もあり、利便性と快適性の両立が図られています。

高速道路や国道近くの立地が多く使いやすい

エネオスウイングの特徴は、交通量の多い国道や高速道路の出入口周辺に多く店舗を展開している点です。
これにより、渋滞や休憩ポイントを意識して運行計画を立てているドライバーにとって、シャワー休憩を取りやすくなっています。
特に関東圏では国道16号沿いや湾岸道路付近に設置されている店舗も見られ、移動の流れを乱さずに立ち寄れるのが魅力です。

仮眠・休憩スペース併設店舗もある

一部のエネオスウイング店舗では、シャワー設備に加えて仮眠スペースやマッサージチェア付きの休憩ルームが併設されているところもあります。
これは、ただ体を洗うだけでなく、疲れをとって運転を再開するための準備ができる施設として評価されています。
とくに北海道や東北地方の広大な距離を移動する際は、このようなフルサポート型の設備が非常に重宝されます。

北海道エリア|シャワー付きエネオスウイング店舗一覧

店舗名住所電話番号設備
函館大野新道TS北海道北斗市追分 6丁目4-1050-1880-8430

シャワールーム/大型車対応/洗車/マッサージチェア/洗濯機
Dr.Drive苫小牧TS
(セイコーマート併設)
北海道苫苫小牧市沼ノ端602番1050-1880-8429シャワールーム(3室)/コインランドリー/大型車対応/シャンプー常備

東北エリア|シャワー付きエネオスウイング店舗一覧

青森

店舗名住所・電話番号設備
青森インターTS青森市大字新城字山田 587-32
050-1880-8439
シャワー/大型車対応/24時間
八戸TS八戸市大字長苗代字元木 1-1
050-1880-8438
シャワー/大型車対応/24時間

岩手県

店舗名住所・電話番号設備
Dr.Drive盛岡TS(滝沢インターTS)滝沢市砂込732-10
050-1880-8440
シャワー/大型車対応/24時間
ルート4北上TS北上市村崎野18地割 294-6
050-1880-8442
シャワー/大型車対応

宮城県

店舗名住所・電話番号設備
仙台新港TS仙台市宮城野区中野5-4-28
050-1880-8444
シャワー/大型車対応
岩沼TS宮城県岩沼市相の原 3-1-6
050-1880-8448
シャワー/大型車対応
大衡TS黒川郡大衡村大衡字河原 68-11
050-1880-8443
シャワー/大型車対応
ルート45石巻TS東松島市牛網字新上四十八 77-1
050-1880-8445
シャワー/大型車対応
東北道白石インターTS白石市白鳥2‑18‑1
050-1880-8447
シャワー2室/大型車/洗車対応

福島県

店舗名住所・電話番号設備
郡山南TS須賀川市西川字池ノ上51-95
050-1880-8451
シャワー/大型駐車
ルート4本宮インターTS本宮市荒井字恵向 42-1
050-1880-8452
シャワー/大型駐車/洗車あり
矢吹インターTS西白河郡矢吹町赤沢 853
050-1880-8453
シャワー/大型駐車

山形

店舗名住所・電話番号設備
酒田南TS酒田市広野字福岡 480
050-1880-8450
シャワー/大型車対応
天童TS天童市大字老野森字光戒旦298-1
050-1880-8449
シャワー/大型車対応

関東エリア|シャワー付きエネオスウイング店舗一覧

東京都

店舗名住所・電話番号設備
東京平和島TS大田区平和島3‑1‑25
050-1880-8454
シャワー室/大型車/24時間
新木場TS江東区新砂1丁目13-18
050-1880-8455
シャワー利用可/大型車
菊川SS墨田区菊川3-22-8
050-1880-8456
シャワー室あり

神奈川県

店舗名住所・電話番号設備
東扇島TS川崎市川崎区東扇島17‑6シャワー/ランドリー/大型車/洗車/24時間
ルート246横浜インター店横浜市シャワー室あり

埼玉県

店舗名住所・電話番号設備
三郷インター南TS三郷市インター南1‑7‑7シャワー室/大型車対応/門型洗車機
入間TS
入間市宮寺3186-2
050-1880-8469
シャワー室/24時間
上武道深谷バイパスTS熊谷市西別府 725-1
050-1880-8475
シャワー室/24時間/大型車対応
三郷インター南TS
三郷市インター南1丁目7番7号
050-1880-8473
シャワー室/24時間/大型車対応
ルート122加須TS加須市平永字本田756番1
050-1880-8466
シャワー室/24時間/大型車対応
ルート16入間宮寺TS
入間市宮寺2774―3
050-1880-8472
シャワー室/24時間/大型車対応
ルート16庄和TS
春日部市下柳 538-1
050-1880-8465
シャワー室/24時間/大型車対応
ルート17大宮バイパスTS
さいたま市西区大字内野本郷字下谷212-12
050-1880-8470
シャワー室/24時間/大型車対応
ルート122白岡菖蒲インターTS
加須市鴻茎1033-1
050-1880-8468
シャワー室/24時間/大型車対応
和光笹目通りTS
和光市白子 3-8-12
050-1880-8471
シャワー室/24時間/大型車対応

茨城県

店舗名住所・電話番号設備
水戸南TS
小美玉市堅倉1585-4
050-1880-8459
シャワー室/24時間/大型車対応

栃木県

店舗名住所・電話番号設備
宇都宮南TS
宇都宮市インターパーク6丁目3-1
050-1880-8479
シャワー室/24時間/大型車対応
佐野藤岡インターTS
栃木市藤岡町太田790
050-1880-8480
シャワー室/大型車対応
栃木小山TS
小山市鉢形字上野原1055-6
050-1880-8478
シャワー室/24時間/大型車対応
Dr.Driveルート50足利TS
足利市下渋垂町石橋 701-1
050-1880-8476
シャワー室/24時間/大型車対応
西那須野TS
須塩原市二区町 492-26
050-1880-8482
シャワー室/24時間/大型車対応
ルート新4号小山北TS
小山市大字出井字東原新田 1035-33
050-1880-8481
シャワー室/大型車対応

群馬

店舗名住所・電話番号設備
安中下りTS
安中市郷原1329-5
050-1880-8474
シャワー室/24時間/大型車対応
高崎インター東TS
前橋市亀里町 373-1
050-1880-8477
シャワー室/24時間/大型車対応

※この情報は、2025年7月時点で調査しシャワー室が完備されていることが確認できた店舗のみ掲載しています。店舗の状況によってはシャワー室の利用が出来ない場合もあるので一例として参考にしてください。

店舗を選ぶときのチェックポイントは?

エネオスウイングでシャワー設備を利用できる店舗は複数ありますが、どこでも快適とは限りません。
利用前にチェックしておくべきポイントを押さえておくことで、ストレスなく過ごすことができます。

営業時間・台数・個室の有無を確認しよう

シャワー設備の利用可能時間は24時間とは限らず、深夜帯は使えない店舗もあります。
また、1店舗に1室しかないケースでは混雑が生じやすく、長時間の待ちが発生する可能性も。
事前に以下の点を公式サイトで確認しておきましょう。

  • シャワー利用可能な時間帯
  • シャワー室の数(1〜3室など)
  • 個室タイプか共用か
  • ドライヤーやシャンプー備え付けの有無
  • 待合室や洗濯機、仮眠スペースの併設状況

とくに長距離運転の途中で利用する場合は、短時間でリフレッシュできるかどうかが重要です。
余裕をもって立ち寄れる店舗を選びましょう。

混雑しやすい曜日や時間帯は?

シャワー付きのガソリンスタンドは、ドライバーにとって貴重なリフレッシュ空間。
しかし、混雑する時間帯や曜日を避けて利用することが快適な利用のカギとなります。

一般的に混雑しやすいのは?

  • 平日夕方(17時〜21時)
    • 長距離運転後に立ち寄るドライバーが増える時間帯。
  • 月曜日と金曜日
    • 週明け・週末前は物流が活発になり、運転手の利用も集中。
  • 大型連休前後
    • 高速道路付近のスタンドは一般車利用者も増え、全体的に混雑。

実際のレビューでも「夜は並ぶことも」

以下は実際に寄せられたGoogleレビューからの一例です。

「夜19時くらいは2人待ちのことも。時間に余裕あるときに行くのがベスト」
ー 東京平和島TSの利用者より(出典:Googleマップ

「平日朝9時台は空いてました。洗車もできたし、助かりました」
ー 東扇島TS利用者より(出典:Googleマップ

回避策としておすすめの時間帯

  • 深夜0時〜早朝6時:ドライバーの入れ替わりが少なく、比較的空いている傾向。
  • 平日昼過ぎ(13時〜15時):物流が一段落し、利用が減る時間帯。

混雑を避けたい方は、Googleマップで「混雑する時間帯」を確認するか、X(旧Twitter)などでリアルタイムの利用状況を調べるのもおすすめです。

コンビニ・食堂併設などさらに便利な店舗情報

エネオスウイングの中には、単なるシャワー設備以上に、ドライバーにとって使いやすい便利な拠点もあります。
コンビニ併設や食堂完備、ランドリー設置など、複合型サービスを提供する店舗をチェックしておきましょう。

セイコーマート併設で食事・洗濯・シャワーが一括可能(苫小牧TS)

北海道・苫小牧のDr.Drive苫小牧TSでは、セイコーマート併設の店舗で、シャワー(大小3室)、コインランドリー2台、シャンプー・リンス常備といった設備が充実しており、24時間利用できてドライバーに人気です。
「店舗外に専用出入口が設けられており、スムーズにアクセスできるのが嬉しい」との声もあります。

仮眠室・浴室・コンビニ併設(板橋トラックターミナル)

都市部エリアでは、トラックターミナル併設型のエネオス店舗も。
東京都板橋区の板橋トラックターミナルには、コンビニ(ミニストップ)、浴室、仮眠室、ランドリーなどが整い、大型車が多数集まる拠点として機能しています。

パン屋やドライバー向け食堂の併設も一部店舗で展開

一部のエネオスウイング店舗では、店舗内にパン屋やホットフードを提供する食堂が併設されており、シャワーを浴びた後に温かい食事をとることができます。

利用者の口コミ・評判まとめ

実際にエネオスウイングのシャワー付き店舗を利用したドライバーの口コミを見ると、「便利」「清潔」「親切」などの好意的な評価が多く、リピーターも多いことがうかがえます。
一方で、「混雑」や「インターホン非応答」などのリアルな指摘もあり、利用時の注意点も浮かび上がってきます。
ここでは、関東・北海道の代表的な声をピックアップしました。

好評だった声

「シャワーもありトラック乗りにはいい場所。近くにコンビニもありとても助かる。高速から近い事もあり結構混んでる」 — ENEOSウイング 三郷インター南TS 利用者(Yahoo!マップより)

「大型店舗…シャワー室2室あり、大型洗車機はキャビンも洗える。過去最高の洗車でした」 — 横浜港北インターTS 利用者(Yahoo!マップより)

これらの口コミから、シャワー設備が整っているだけでなく、洗車機能や立地の良さも評価されています。

改善が望まれる声

「インターホンを押しても誰も来ない」 — 三郷インター南TS 利用者(Yahoo!マップより)

このように、深夜や混雑時のスタッフ対応に不安を覚えるユーザーもいるようです。

店舗公式情報の補足

東京平和島TSでは「シャワールームも完備しており、24時間営業」である旨が公式サイトにも記載され、安全・安心な利用が可能です(ENEOSウイング公式)

まとめ

エネオスウイングのシャワー設備付き店舗は、全国に多数展開されており、とくに北海道・東北・関東エリアでは長距離ドライバーの強い味方となっています。
シャワー設備だけでなく、コンビニや食堂、コインランドリーなども併設されている店舗も多く、運転の合間にしっかりとリフレッシュできる環境が整っています。

ただし、店舗によって営業時間や設備内容に差があるため、事前の確認は必須です。
また、混雑しやすい時間帯を避けたり、口コミから実際の運営状況をチェックしたりすることで、より快適な利用が可能となるでしょう。

公式サイトやGoogleマップなどの情報を活用し、目的地や走行ルートに合わせて最適な店舗を見つけてください。
設備の充実度と清潔感、利便性の高さを評価する声も多く、上手に活用すれば、移動の疲れをしっかりと癒やすことができます。
今後もドライバーにとって、こうしたサービスの充実がますます重要になることは間違いありません。

目次