軽トラの荷台のサイズは、車種ごとに若干異なります。
軽トラックの荷台サイズは、積載に対する性能やメーカーのこだわりに大きく関係するとても重要なポイントです。
各車種でサイズはほとんど同じに見えますが、数センチ単位お違いで積み込める荷物が変わってきます。
では、各車種でどのような荷台のサイズになっているのでしょうか。気になる方もいると思います。
そこで今回はハイゼットやキャリイ、サンバーの荷台サイズや軽トラの最大積載量や高さ制限、年間維持費などについて紹介します。
全国各地の店から希望の軽トラックを探して知らせてくれます。
初めに日本最大の中古車市場のガリバーで探すのが最も効率がいい方法です。
ダイハツ ハイゼット 荷台サイズ
<荷台サイズ>
荷台長 | 荷台フロア長 | ガードフレーム荷台長 | 荷台幅 | 荷台床面地上高 | 荷台高 |
1940㎜ | 2020㎜ | 1945㎜ | 1410㎜ | 655㎜ | 285㎜ |
※各サイズは年式で異なることがあります。
<特徴>
軽トラの中で人気が高い車種です。
・運転しやすい
・可愛らしいボディカラーで女性に人気
という特徴あります。
スズキ キャリイ 荷台サイズ
<荷台サイズ>
荷台長 | 荷台フロア長 | ガードフレーム荷台長 | 荷台幅 | 荷台床面地上高 | 荷台高 |
1940㎜ | 2030㎜ | 1945㎜ | 1405㎜ | 655㎜ | 295㎜ |
※各サイズは年式で異なることがあります。
<特徴>
軽トラの中で「ダイハツ ハイゼット」に続く人気の車種です。
・使いやすさや機動性が良い
・広くて使いやすいキャビン
この様な特徴があります。
スバル サンバー 荷台サイズ
<荷台サイズ>
荷台長 | 荷台フロア長 | ガードフレーム荷台長 | 荷台幅 | 荷台床面地上高 | 荷台高 |
1945㎜ | 2030㎜ | 1945㎜ | 1410㎜ | 660㎜ | 285㎜ |
※各サイズは年式で異なることがあります。
<特徴>
・軽トラの中で最も荷台長が長い
・荷台の総面積も軽トラの中で最も広い
この様な特徴があります。
最近ではスマートアシスト付きなど安全装置が付いているので、安全に荷物を運ぶことが出来ます。
ホンダ アクティ 荷台サイズ
<荷台サイズ>
荷台長 | 荷台フロア長 | ガードフレーム荷台長 | 荷台幅 | 荷台床面地上高 | 荷台高 |
1940㎜ | 1940㎜ | 1920㎜ | 1410㎜ | 660㎜ | 290㎜ |
※各サイズは年式で異なることがあります。
<特徴>
・フラットな荷台でパワフルな動き
・荷物をたっぷりと詰める
この様な特徴があります。
用途に応じて特装車に出来ることも特徴の一つです。
軽トラの最大積載量は
ここでは、軽トラの最大積載量について紹介します。
1.最大積載量とは
トラックの荷台などに住むことが出来る荷物のっ最大重量のことです。
最大積載量を超えると大きな事故の原因となり、罰則の対象になります。
2. 最大積載量の計算式
車両総重量-(車量重量+乗員定員×55㎏)=最大積載量
軽自動車の最大積載量は350㎏です。
これは、軽トラを含めバンタイプも同様です。
軽トラのはみ出してもいい長さは
積み込む荷物によっては、荷台をはみ出してしまうものもあります。
この様な場合は、どうすれば良いのでしょうか。
1.はみ出してもいい?
荷物の長さが荷台を越えて積み込む場合はみ出しても良いですが、はみ出しても良い長さが決まっています。
◎はみ出していい長さ
はみ出していい長さは車両に対して1/10となっています。
軽トラの車両長さは、3,400㎜以下と道路運送車両法で決まっています。
最近の軽トラの車両長さは全て3,395㎜となっているので、この場合はみ出していい長さが車両の1/10なので、339㎜まで問題ないです。
2.はみ出した荷物の載せ方
はみ出して運ぶと違反になります。
積み方を工夫すれば、ある程度の長さの物を運ぶことが出来ます。
画像の様に、キャビンに斜めに立てかけるなどして、はみ出しを340㎜以下にすれば違反になりません。
※斜めに積むことで、荷崩れしやすいので確実に荷物を固定しましょう。
軽トラの高さ制限は
先程紹介した「はみ出し」と同じく、高さにも制限があります。
高さ制限は地面から2,500㎜という高さ制限があります。
これを越えて運ぶと違反になるので注意しましょう。
※許可申請を行えば、これ以上の高さの荷物を積むことが出来ます。
①積み込み時の注意点
・荷崩れの恐れがあるのでロープなどで確実に荷物を固定
・パネル(板)やポールなどで横に崩れるのを防ぐ
・走行中に風で荷物が飛び事故の恐れがあるので、シートかネットで荷物が飛ばないようにする
②運搬時の注意点
・右左折やカーブを走行する時は、遠心力で車体のバランスを崩して転倒する可能性があるので注意
・速度を出し過ぎると風邪で荷物が飛んで事故を招く可能性があるので注意
・路面が状態が凸凹して悪いところは、車体がバウンドする事で荷物が崩れる恐れがあるので注意
軽トラの年間維持費はいくら?
これから軽トラを購入しようと考えている方などは、年間維持費がどのくらいかかるか気になると思います。
ここでは、軽トラの年間維持費について紹介します。
1.年間維持費
軽トラに掛かる維持費は次の通りです。
・税金
・車検
・燃料費
・保険
これらを合わせると年間20万円~維持費がかかります。
2.維持費の内訳
年間の維持費の内訳は次の通りです。
自動車税 | 重量税 | 車検(相場) | 燃料費(平均) | 保険(相場) |
5,000円 | 3,000円 | 60,000円~ | 約200,000円~ | 約27,000円(2年間) |
※1:重量税は新規検査(新車購入時)から13年経過すると年間4,100円となり、18年以降は4,400円となります。
※2:燃料費はガソリン代や走行距離によって異なります。
※3:保険代は自賠責保険のみの金額で、車検の時に更新されるので2年に一度支払います。
任意保険(対人・対物・車両)に加入すると、上記の表より金額が高くなります。
自動車保険は見直すだけでかなりの節約になります。
こちらの「保険スクエアbang! 自動車保険」なら一括見積りで簡単に比較できるので非常に便利です。
もちろん無料なので是非ご活用くださいね。
維持費の内訳は、あくまで参考データです。
燃料費や保険代は上手にすれば年間維持費を抑えることが出来ます。
特に保険代は、色々な保険会社があるので調べて自分に合った保険を選ぶと良いでしょう。
軽トラの燃費はどれくらい?
軽トラの燃費も購入する時の判断材料にしている方もいると思います。
軽トラの燃費は約17㎞/Lです。
1.車種別の燃費
車種別の燃費は次の通りです。
ハイゼット | キャリイ | サンバー | アクティ | |
JC08モード燃費 | 19.6㎞/L | 20.2㎞/L | 19.0㎞/L | 18.4㎞/L |
実燃費 | 16.73㎞/L | 16.18㎞/L | 15.75㎞/L | 15.33㎞/L |
2.燃費が悪くなる原因
・車両が古い
・運転が荒い
・車両の状態が悪い
・タイヤの空気圧が低い
・積載量が多い
・路面状態が悪い
など多くの原因があります。
この原因を改善することで、燃費を向上させることが出来ます。
軽トラックを探すならこちらから
軽トラックを最安値で探すなら中古車買取実績No.1のガリバーが断然お得です。
全国各地の店から希望の軽トラックを探して知らせてくれます。
日本最大市場のガリバーでまずは探すのが最も効率がいい方法です。
まとめ
今回は、軽トラの荷台サイズや維持費などを紹介しました。
軽トラの荷台サイズはほぼ同じですが、先程紹介したように車種によって若干異なります。
車種別にサイズと特徴を紹介しているので参考にしてみて下さい。
軽トラの維持費は、年間約20万円かかります。
普通車の維持費は排気量などで違いますが、約40万円~50万円となっています。
これに比べると軽トラの維持費が安いのが分かりますね。
これから軽トラの購入を考えている方や買い替えを考えている方などは今回の記事を参考にしてみて下さい。